top of page

守るのは世間体か、未来か。

更新日:2024年4月25日

マスク、手洗い、消毒、自粛…

馬鹿の一つ覚えとはまさにこの事だね。

第1波より2波、2波より3波、3波よら4波…

そんな感じで人々のコロナに対する執着心は日に日に増し、感染対策を如何に厳重にするかが日々の日課になり、常識になり、社会のルールになった。

これだけ対策しても新波が来る度感染者は大幅増加。

このサイクルが意味するものはなに?



2歳、3歳そこらの幼児に嫌がるマスクを強制させ、一過性のコロナを防げたところで、強制され続けた子供達の表情は日に日に死んでいくよ。

母親の笑顔すらマスクで見れない。

20年後は死んだ表情の成人で溢れかえり、それを年寄りがなんの悪ぶれもなく「コロナ世代」と揶揄する。


私は子供の表情や感受性を殺してまで、今常識化してる半強制的なコロナ対策には反対だし、甚だ違和感しかない。

世間体や世間の流れに身を任せ、思考停止。

ろくなことない。


一体なにを守っているのだろう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
YouTubeチャンネル

音楽プロジェクトkite in the morning hazeの YouTubeチャンネルが新設されました。 下記リンクより新曲「beautiful sand」のMVが 公開されてますのでご視聴ください https://youtube.com/@kiteinthemorn...

 
 
 

Comments


  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page