EARTH
- 吉澤 利仁
- 2021年2月22日
- 読了時間: 1分
ウンチク。
EARTH (地球)という単語の由来について。
どのくらいの人が知っていて、どのくらい信憑性があるのか分からないが紹介してみる。
EARTH という綴りに意味があるらしい。
頭文字の E はEden(エデン)。
神が創造した楽園であり、ここでは大地を意味する。
最後尾の H はHeaven(ヘブン)。
天国を意味しここでは天を表す。
残った真ん中の三文字、これがART(アート)、つまりは芸術。
天と地を繋いでいるもの、それが芸術でありそれが我々の星、地球なのである。
EARTH
↓
E (den). ART. H (eaven).
知性を持った我々人類が創りあげる事ができる最高のものとは、戦争ではなく金儲けでもなく、芸術なのではないのでしょうか。
Comments